最強ランキング
BM7-SEC 流星悟空

BM7-SEC孫悟空流星悟空・神次元の極意

総合順位
3/423

総合スコア

4.9
  • アタッカー
  • 妨害特化
  • 初心者向け

バトスタにおける強さ

BM7-SEC 孫悟空(流星悟空・神次元の極意)の評価・強さ
単体火力
3.4
妨害力
5.0
ステータス
3.8
使いやすさ
3.2
対策難易度
2.9
サポート力
2.3

ステータス

レアリティURHP2700
バトルタイプBSパワー7800
ガード1000
状態身勝手の極意"兆"
必殺技流星かめはめ波5
アクション鉄壁のブロック

サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]

アクション②覚醒のブロックバースト

自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000。[毎回]

アビリティ神次元の極意

敵チームが3人以上の場合、アタッカーにすると、自分チームが攻撃を受ける時、自分の気力が1メモリ以上あると、気力をダウンし、その攻撃で1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。さらに、敵連携グループの中に「ガードを無視」する敵がいると、効果が超アップする。[毎回]

相性の良いカード

  1. ABS-23 ベジット:アメ玉
    ABS-23
    ベジット:アメ玉
    4.6
  2. UGM2-065 ピッコロ:SH
    UGM2-065
    ピッコロ:SH
    4.5
  3. BM8-054 孫悟空
    BM8-054
    孫悟空
    3.8
  4. UM12-SEC ゴジータ:UM
    UM12-SEC
    ゴジータ:UM
    3.5
  5. UGM1-SEC2 孫悟空
    UGM1-SEC2
    孫悟空
    4.1

対策になるカード

  1. UGM4-064 孫悟飯:SH
    UGM4-064
    孫悟飯:SH
    4.1
  2. BM12-051 ゴジータ:ゼノ
    BM12-051
    ゴジータ:ゼノ
    3.5

みんなの評価(5件)

540%2人)
440%2人)
320%1人)
20%0人)
10%0人)
名無しさん

投稿日:

流星!流星!流星!

一時期はどんなデッキを組むにしても流星悟空対策は必ずしてたのが懐かしいな〜。新たに今日カードが追加される度に使われる頻度は下がるかもしれないけど、強さの絶対値という意味ではこいつは多分一生現役。

投稿スコアを見る
nullさんの評価
単体火力
3.0
妨害力
5.0
ステータス
1.0
使いやすさ
3.0
対策難易度
1.0
サポート力
4.0
名無しさん

投稿日:

使われるとめちゃストレスになる

自分が使うとめちゃくちゃ頼りになるけど、いざ相手に使われるとめちゃストレスになる。対面とかになるとファイナルラウンドまでいくこともあるから周回する際には効率が悪い。

投稿スコアを見る
nullさんの評価
単体火力
2.0
妨害力
4.0
ステータス
3.0
使いやすさ
3.0
対策難易度
3.0
サポート力
4.0
名無しさん

投稿日:

手放せなくなった

人造エリート使いとして気力回復には困らないので、とりあえずデッキに一枚挿すことが多いです。流星悟空の天敵がいつも蔓延っているわけじゃないので。

投稿スコアを見る
nullさんの評価
単体火力
2.0
妨害力
5.0
ステータス
4.0
使いやすさ
4.0
対策難易度
4.0
サポート力
4.0
tesuさん

投稿日:

バトルが長引く

防御力は凄いけど、そのせいでバトルが長引きがち。バトスタ上位を狙うために効率的にポイント稼ぐなら使わない。

投稿スコアを見る
tesuさんの評価
単体火力
1.0
妨害力
5.0
ステータス
4.0
使いやすさ
3.0
対策難易度
4.0
サポート力
4.0
おてとさん管理人

投稿日:

「流星悟空ヒーローズ」と揶揄されるほどの意味不明性能

【強い点】 ・気力さえあればダメージ1000制限とかいう、ヒーローズの理を無視したイカれ性能。ダメージを出すために如何にバフ・デバフを積もうと、この流星悟空の対策をしていないと全く火力が出せない。更に元々のこの能力が意味不明すぎて、効果up時に100制限になるのが最早空気になっているレベル。 ・アタッカーにさえすれば自分が攻撃を受けなくてもよい点。「自分が防御連携グループに含まれている時...」という条件を付けたとしても大概強かったと思うが。。。 ・相手が攻めてこないラウンドや、明らかに対策をされた際はサポーターに下げてブロックバーストすることである程度の仕事はできるのも偉い。

【弱い点】 ・気力回復してくれるサポーター&流星悟空が攻撃を受けないための壁役との併用がほぼ必須になってくる。

【総評】 「対策していなければ負け、対策してやっと勝負になる」という、ヒーローズのじゃんけんゲーム化を進めてしまった張本人。運営側もこのカードの実装はやりすぎたと思ったのか、BM12-051 ゴジータ:ゼノUGM4-064 孫悟飯:SHといったキャラを実装し、それ以降は流星一強ではなくなったが、それでも対策をしていない時に相手に編成されると大体詰む。多分運営側は泥酔した状態でこの性能を考えた。

投稿スコアを見る
おてとさんの評価
単体火力
3.0
妨害力
5.0
ステータス
4.0
使いやすさ
3.0
対策難易度
4.0
サポート力
3.0
総合点
単体火力
サポート力
妨害力
使いやすさ
対策難易度
ステータス

※悪質・不適切なコメントは削除させていただきます。