総合スコア
- アタッカー
- サポート特化
- 妨害特化
- 初心者向け
バトスタにおける強さ
- 単体火力
- 4.0
- 妨害力
- 5.0
- ステータス
- 3.5
- 使いやすさ
- 3.9
- 対策難易度
- 2.0
- サポート力
- 3.3
ステータス
レアリティ | UR | HP | 2900 |
---|---|---|---|
バトルタイプ | EL | パワー | 6500 |
ガード | 2700 | ||
状態 | 通常→超サイヤ人ゴッド超サイヤ人 | ||
必殺技 | スピリッツソード→ファイナルかめはめ波(6) | ||
アクション | 降臨するベジットブルー(チェンジ) | ||
アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で6倍になる。[1回限り] | |||
アビリティ | そしてこれが…ベジットブルー! | ||
戦闘力バトル終了時、「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人」に変身していると、敵チーム全員の与えるダメージと気力消費による戦闘力上昇率を永続で半減する。さらに、自分チームが戦闘力バトルに勝利していると、自分の必殺技ダメージが永続で4倍になり、敵チームのHエナジーを0にする。[1回限り] |
相性の良いカード
対策になるカード
みんなの評価(6件)
星5つ | 67%(4人) | |
星4つ | 17%(1人) | |
星3つ | 17%(1人) | |
星2つ | 0%(0人) | |
星1つ | 0%(0人) |
投稿日:
ベジブル神
イラストもかなりかっこいいしパワーが6倍更に戦闘力も6倍になるのも強い演出もカッコ良い。ただ倍増無効されたらきびいかも。でも値段が一向に下がらず安定しているのですごいと思いました。さすがベジットブルーナイス
投稿スコアを見る
- 単体火力
- 5.0
- 妨害力
- 2.0
- ステータス
- 3.0
- 使いやすさ
- 5.0
- 対策難易度
- 3.0
- サポート力
- 2.0
投稿日:
ベジット欲しい
このベジット演出だけじゃない性能も強すぎてエッっっっっっグイこのベジットがこの値段なのまぁまぁ納得出来るいつかは絶対欲しいカード入れとけこの1枚このベジット出した運営エグい結構勇気出した「笑」相手にこれ来たらマジ萎えする持ってると強者感オーラ半端ない。
投稿スコアを見る
- 単体火力
- 5.0
- 妨害力
- 5.0
- ステータス
- 4.0
- 使いやすさ
- 3.0
- 対策難易度
- 4.0
- サポート力
- 3.0
投稿日:
性能ではなく演出の話だけど
チェンジした後の「さぁ、決着をつけようぜ」のところの顔の輪郭線を消して欲しい。せっかくのクオリティがそこで損なわれてる感が。。。
投稿スコアを見る
- 単体火力
- 4.0
- 妨害力
- 5.0
- ステータス
- 4.0
- 使いやすさ
- 2.0
- 対策難易度
- 4.0
- サポート力
- 3.0
投稿日:
アイオスいなければ最強格だった
チェンジによるバフ・デバフは全てアイオスユニットで無効化されてしまうので、相手にアイオスがいるかいないかでかなり強さが変わる。だけどアイオスユニットを誘発できるのは明確な強みかも
投稿スコアを見る
- 単体火力
- 5.0
- 妨害力
- 5.0
- ステータス
- 2.0
- 使いやすさ
- 2.0
- 対策難易度
- 2.0
- サポート力
- 2.0
投稿日:
大好きな一枚
1Rからチェンジできるのが偉すぎる。こういう原作再現枠は今後もこういうモリモリ性能にしてほしい、頼むぞ運営。
投稿スコアを見る
- 単体火力
- 5.0
- 妨害力
- 5.0
- ステータス
- 4.0
- 使いやすさ
- 4.0
- 対策難易度
- 4.0
- サポート力
- 3.0
投稿日:
性能・キャラ人気・ビジュアル全てが完璧
【強い点】 ・チェンジさえできれば相手のダメージ倍増効果&戦闘力を永続半減できるのがそもそもずるすぎる。言い換えれば永続「守りの構え」のようなもの。 ・先行を取った際のエナジー破壊も圧倒的。SH1弾のベジブルを踏襲したような効果で尚更エモい。 ・必殺技倍増のおかげで火力も申し分なく、更にチェンジした次のターン以降は自身だけでかなりの戦闘力が出せる。
【弱い点】 ・CAA封印などでチェンジができないと置物になってしまうことぐらい。
【総評】 ・攻め、守り、妨害全てが超高水準で、運営の本気度合いを感じられる一枚。とりあえずこのカードさえ入れておけば間違いないし、所持欲も満たせる。キャラのバリュー的にもずっと高い値段であってほしい。
投稿スコアを見る
- 単体火力
- 4.0
- 妨害力
- 5.0
- ステータス
- 2.0
- 使いやすさ
- 4.0
- 対策難易度
- 2.0
- サポート力
- 3.0